花井先生の呟き爪講座

グランクールメソッド爪へのこだわり

カラーリングについて

グランクールではジェルを施さずカラーリングには、ポリッシュ、マニキュアカラーを使用しています。

一般的にはカラーは保ちが悪いと敬遠されがちですが、グランクールではオリジナルのカラーリング手法により、均等に美しくカラーリングをおこなうため、10日から2週間くらい綺麗にもちます。

ポリッシュのブラシ(ハケ)について

一口にハケといっても、写真のように、太さ、長さ、こし、やわらかさ、など様々です。グランクールでは、均等に薄くカラーリングをおこなうため、ベストなハケを選択して、ハケをかえてカラーリングを行なっています。IMG_2126

IMG_2131

また、ハケの運びは、一般的にはセンターから、両サイドに塗っていきますが、グランクールでは、右コーナー右サイドから左に、ハケの幅の半分ずつずらしながら、均等な厚みになるように重ねて塗っていきます。

これを二度塗りして行くため、極めて薄く均等の厚みのカラーに仕上がります。結果、カラーの持ちが数段あがるというわけです。

IMG_2304


IMG_2307


IMG_2310


IMG_2314

さらなるポイントとしては、ヒトハケ、ヒトハケ、カラーリングを行うごとに、ハケについた余計なリキッドをペーパーにとりのぞいて、ハケ先を整えて適切なリキッド量を塗っていきます。

IMG_2316

IMG_2318

IMG_2325

こうしたハード面のこだわりと、それをきちんとこなす高い技術力、テクニックにより完璧なカラーリングが実現します。

アクティブエイジングのためのセルフマッサージ

アクティブエイジングのためのセルフマッサージ。

爪の健康とともに、指先や手の甲などが若々しく、艶やかであることも、手元の印象をアップする重要なポンイトとなりますね。

グランクールメソッドでは、自爪を健康にするための丁寧なケアとともに、内臓のツボを刺激しつつ、手肌にしなやかをもたらすオリジナルの本格的なハンドアロママッサージを行なっています。

爪先だけでなく、手元全体を若々しく美しく保っていただくための施術です。
リラクセーション効果や、沢山の内臓のツボを刺激する効果も期待できます。

今回は、ハンドクリームをつけるときやお風呂のなかでもできる、簡単で効果的なセルフハンドマッサージをご紹介します。

指先から始めて手首で、終わるのが基本の手順になります。

回す・伸ばす・曲げる・押す

この四つのポンイトを意識して、あとは、時間や回数などは、拘らずに自分が気持ち良い様にやればOKですよ。

<ステップ1>

キューティクルオイル、なければハンドクリームを塗りながら一本ずつ、爪の付け根の上下、左右をプッシュ。
次に指一本ずつ、手元から指先まで縦・横と、数回握りながら、引っ張るように伸ばします。
次に、根元から指先まで、回す動作。螺旋を描きながらマッサージ。

<ステップ2>

ハンドクリームや、オイルを手元全体に、満遍なく伸ばします。
両手の指を合わせて、両手握手。ギュツと力を入れて、指の両サイドのツボを刺激します。

指の関節と関節の間にも、ツボがあります。ここを伸ばすには、両手を組んで、ギュッと力を入れるだけ。
指をずらして、関節ごとに指先まで、刺激すると万遍なく刺激出来ます。
指を組んで指先を反らすのも簡単で気持ち良いストレッチですよ。

<ステップ3>

指の股の部分を順番に押していく。
指のまたの前後、手の甲とひらも同時に挟み込む様にいた気持ちいいくらいの刺激でおこないます。
ここにも、目や肩など、沢山のツボがあります。

ハンドマッサージは、しなやかな肌をもたらすとともに、疲れをほぐす効果もあります。

<ステップ4>

最後は、手の甲と掌のマッサージ。

ハンドクリームやオイルをタップリつけて、回す、押す、伸ばす。
手の甲全体を大きくまわりしたり、ヒラの膨らみを押したり、まわしたり。
いた気持いところを重点的に。
さらに、手の甲の骨の凹みを一つずつ、手首に向かって親指で、押していきます。

最後に手首付け根真ん中にある凹みをたて横に老廃物を流す要領で。

入浴時や電車移動で、着席している間や、テレビを見ているときなど、気が向いた際に、なさってみてください。

しなやかな手肌は1日にしてならず。

爪に関する迷信やことわざあれこれ~Part1~

爪に関する迷信やことわざをとりあげてご紹介していきます。

今回は、
《夜に、爪を切ると親の死に目にあえない》です。

その由来は、以下の様なところから来ていると考えられているようです。

<由来その1>
夜に爪を切る→夜に爪を詰める(短くする)→世を詰める→人生を詰める→つまり、寿命が短くなる。
という発想によるもの。

<由来その2>
夜に囲炉裏の側などで爪を切ると、切った爪が飛んで火に入り、人を火葬した時に似た臭いが発生したことから、死を連想させたり死を呼んだりする、すなわちそこから寿命が短くなる。
という発想によるもの。

<由来その3>
昔は灯も暗く、また今のような爪切りも無く、小刀などの刃物で代用していた。
暗い夜に爪を切ろうとすると、手元が狂ってケガをして危ないから、やめたほうがよい。
また、へたをすると死んでしまう恐れがある。
つまり、親より先に死ぬかもしれないので親の死に目に会えない。
という発想によるもの。

<検証>

現代社会においては、爪を切るに当たり充分な照明があるうえ、安全で良く切れる爪切りがどこの家庭にもあります。
従って、爪が燃えたり不慮の事故が起こったりする事はまず在り得ません。
また、視界が悪い夜に爪を切るなという、いわゆる“しつけ”目的で作られた可能性も高いので、単なる迷信と捉えてよいでしょう。

むしろ、夜お風呂あがりの柔らかい状態で爪を切ったほうが、よいでしょう。

二枚爪撃退法の項でもふれましたが、言うまでもなく、グランクールでは、爪切りではなく、紙やすりで爪先に負担をかけることなく、1方向にヤスリをかけることをお勧めしています。

*nailhakusho.jpを参考にさせていただきました。

爪のお悩みにお答えします。#12

ネイルに必要な栄養素。

ビオチンって。ご存知ですか?

ネイル栄養学の海外の学術データによれば、爪の病気と栄養の論文の中で、「ビオチン」というビタミンが注目されています。

あるデータによれば、ビオチンを積極的に6か月摂取することにより、爪の厚みが25%増し、爪が剥がれにくくなったそうです。

では、ビオチンとは、どんな栄養素なのでしょうか。

本来ビオチンは、腸の乳酸菌が作ってくれる栄養素の一つです。

大豆や落花生などの豆類やレバーや酵母にも多く含まれています。

ビオチンは、2000年から、日本人の栄養所要量が定められた新しいビタミンです。

前述したように、通常は腸の乳酸菌が作ってくれるものですが、便秘や抗生物質などで乳酸菌が死んでしまったり、鎮静剤や湿布薬などでも腸の動きに影響を与えるため、欠乏してしまいます。
また、喫煙やストレスもビオチンの吸収を妨げると言われています。
さらに、過剰な飲酒もアルコール分解に、ビオチンを使ってしまうため注意が必要です。
%e3%81%8a%e6%82%a9%e3%81%bf%e8%a7%a3%e6%b1%ba%ef%bc%83%ef%bc%91%ef%bc%92%e2%91%a1

他の栄養素にも言えることですが、できるかぎり、規則正しい食生活を心がけ、喫煙や飲酒はひかえめに、しかしながら、ストレスを少なくした笑顔の生活ができるようにしたいものですね。^_^

ビオチンたっぷりレシピは、また、改めてご紹介します。

ネイルあれこれ、溢れ話。

愛が深まる⁈カップルでネイルケアする効果。

仲が悪いわけではないないけど、最近倦怠期。
そんなとき、皆さんはどうしていますか?
そこで、オススメしたいのが、彼や旦那様へのネイルケアです。

交際期間や結婚生活が長くなると、次第にスキンシップの頻度が減るのではないでしょうか。

ネイルケアは、お互いの手に触れることにより、近くで向き合うことにもなり、自然なスキンシップにもなります。
本格的なネイルケアは難しくても、ハンドマッサージなら抵抗もなく、リラクゼーション効果もバツグンですし、コミュニケーション効果も。
%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%ab

ネイルケアの最大の特徴は、常に目に入るということ。
男性にとっても目に入るところが、綺麗になるとテンションがあがるものです。
仕事のやる気も上がる効果も。

最近、グランクールには、ご夫婦やカップルで一緒にいらっしやる方も増えています。
同じリラクゼーション効果やケアの心地よさを共有するのも、カップルにはオススメです。

カップルで、ネイルケア。是非お試しくださいね。

%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%ab%e2%91%a1

レシピ公開~秋のキノコたっぷり豆ご飯~

高タンパクレシピシリーズ

今回は、秋の味覚きのこに加え、お豆や押し麦を加えて、
食べ応えたっぷり、繊維たっぷりの簡単洋風炊き込みご飯をご紹介します。

<用意するもの>

●野菜ブイヨン  一袋

●きのこ類
●豆
●押し麦     適量
●お米      二合
%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e8%b1%86%e3%81%94%e9%a3%af%e2%91%a0
%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e8%b1%86%e3%81%94%e9%a3%af%e2%91%a1

<作り方>

おかまに、豆以外の材料をすべて入れます。
%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e3%81%94%e9%a3%af%e2%91%a2

水を二合の線のちょっと上まで入れます。

スイッチオン

炊き上がり後、豆類をさっと混ぜ合わせたら、出来上がり。
%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e8%b1%86%e3%81%94%e9%a3%af%e2%91%a3

%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e8%b1%86%e3%81%94%e9%a3%af%e2%91%a5

簡単で、高タンパク、高繊維のご飯出来上がりです。

爪のお悩みにお答えします。#11 part2

Q.足の巻き爪に伴う身体への影響と、効果的な巻き爪矯正の方法は?

A.他の項でも触れましたが、四人に一人は巻き爪と言われています。
通勤や通学時間が長い都会生活では、さらに沢山いらっしやると予測されます。

巻き爪でのダイレクトの影響は、歩行の際の痛み、靴や靴下を履いたときの痛みや炎症、歩行困難などです。

11%ef%bc%8d%e2%91%a1

そればかりか、足の指には、リンパの流れに関わるツボがあるため、巻き爪が原因で便秘を引き起こすこともあります。
実際、グランクールの巻き爪矯正した後、すっかり便秘が解消したお客様もいらっしやいます。

また、痛みがある方は無意識に痛みをかばうような歩き方をするため、身体の左右バランスを崩したり、身体のゆがみや腰痛になることも少なくありません。
巻き爪は放っておくと、それが原因で、他は元気なのにも関わらず、一切歩行ができなくなり、寝たきりを強いられるお年寄りがいるほど深刻です。

正しい知識と技術のもとで巻き爪の矯正を行えば、ほとんど、どんな巻き爪の方も改善します。

皮膚科や形成外科では、外科的手術で、爪が生える根元の爪母の両サイドを傷つけて、爪が生えてこないようにするやり方です。
これは、見た目としては爪が細くなってしまいますし、爪のタチが変わるわけではないので、放っておくとまた、その細い爪すら巻き爪を再発する可能性があります。

他には、爪先に穴をあけ、ワイヤーを入れてひねり上げる方法もありますが、爪先が、引っかかりやすく、靴や靴下が規制されるばかりか、隙間から雑菌が繁殖する恐れもあります。

爪先を長くして、爪先裏にテープを貼る方法やガーゼやコットンを爪両脇に詰める方法もありますが、いずれも効果は弱く、また衛生的に問題があります。

グランクールの巻き爪矯正は、爪を傷つけることなく、形を変えることなく、美容的にも美しく、即効性のあるブレース板という一ミリ弱の薄い板を爪の上に貼り付けます。
もちろん、施術に痛みを伴うこともなく、10分程度の短時間の施術で終わります。
そして、装着直後から引き上がりが始まり、サロンを出る頃には、爪が食い込んで炎症起こしたり、うっ血を起こしていた爪が平らになり、赤みが引くほどに即効的変化をもたらします。

%e5%b7%bb%e3%81%8d%e7%88%aa%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%bf%e3%83%bc_

見た目もほとんど判らず、施術直後にカラーリングをすることができます。
直後より、普段と変わりない生活や、より快適な生活をしていただけるようになります。

月に一回程度の張り替えを行いながら、状態や変化にあわせて、半年から一年くらいかけて、巻き爪矯正のための施術を行っていきます。

詳しくは、直接サロンスタッフまでお電話にてお問い合わせくださいませ。

サロンTEL:03-5467-1535

←記事一覧へ戻る

ご予約・お問い合わせ

03-5467-1535

メールフォーム